医療クラークの資格とは

« 医療事務 講座で資格を取る | メイン

ユーキャンの医療事務講座で取る資格に人気が上昇中ですが、

中でも医療クラークの資格が、今後の医療事務の資格で有望視されているようです。
将来、転職・再就職を考えている方は医療クラークの資格も視野に入れて、講座を考えておいてほうがいいですね。

クラークといれば、病棟クラークや外来クラークがありますが、中でも病棟クラークの主な仕事は、入退院時の受付や入院中の検査内容をカルテなどに入力する業務です。

ol23_pink_s

しかし、今後増加する職種として考えられている「医療クラーク」の資格は、病棟に限定されることなく、医療機関における医療全般に関する業務を行うことができる、幅広い資格なんです。

医療クラークができた発端は、全国的に医師不足の問題です。
都心には医師不足はないだろうと誰もが思っていた矢先の、救急患者のたらいまわし。

あり得ないことだと思い、あせんか。東京都心で患者を受入れる病院がない。
正確には、病院はあるが、医師が対応できない。

東京でも医師不足の影響が救急医療の現場で起こっているのです。
医療クラークができる発端となった理由、医師不足の原因は、医師の過酷な労働条件と医療ミスによる訴訟問題などがあげられます。

大きくは産婦人科 医師の不足です。
医師の業務の負担軽減につながる医療クラークの仕事、今後増えていくことは間違いないと伝えられているのです。

では、医療クラークの具体的な仕事とは、

医師の業務は患者さんの診察がメインですが、その他にも事務的な業務がたくさんあるのです。
カルテの整理から専門医への紹介状の作成、検査の依頼など忙しい業務が待っているため、医師本来の業務である診察に手が回らない状態が日常の業務に起こっているようなのです。

特に総合病院ではその傾向が著しく、医師の確保も大切ですが業務自体を減らすため、医療クラークの資格をもった職員を雇用することが多くなってきました。

医療クラークが医師に代わってカルテの整理や、検査の依頼などができることにより、医療は本来の医療に集中できるようになることから、医師、患者双方にとって有益なものになるのです。

医療クラークの資格は、今後の転職や就職のために有望な職種と考えられるので、ぜひ医療事務の資格を取っておきたいですね。

サイトTOPへ